この記事は『スクールガールストライカーズ2 Advent Calendar 2021』 の12/1分の記事です。
はじめまして。
kawa と申します。
スクストのログイン日数は今日の時点で2601日なので、スクスト歴は約7年ほどになります。
(昨日11月30日に通算ログイン2600日目を迎えました)
そんなスクストについて思っていることなどを記録に残したくて、今年もアドベントカレンダーを開催しました。
どうぞよろしくお願いします。
このスライドがTwitterで話題になっていて、そこから興味を持ち始めて遊ぶようになりました。
スクールガールストライカーズの内製クライアントエンジン
https://www.jp.square-enix.com/conference/2014/technical_seminar/img/pdf/SQEX_DevCon_sugimoto.pdf
現在でもそうですが、当時も動作が早く気軽に遊べたので毎日遊ぶようになり、徐々にハマっていった感じです。
今のスタメンは、ほたる・ロッティ・まな・にほ様・楓さんという感じです。
アドベントカレンダーとは12/1~12/25まで1つのテーマに沿って毎日ブログの記事などを投稿する企画です。
元々はプログラミングに関するテーマにしたカレンダーが多かったのですが、現在ではプログラミング以外のカレンダーも増えています。
このカレンダーもプログラミングとか直接関係の無いテーマですが、面白そうだったのでやってみました。
執筆者は随時募集中です。 ちなみに、文章だけでなくイラストやスクリーンショットをTwitterにアップして参加することもできます。 ネタの提供だけでも助かりますので、興味のある方はご参加・ご相談いただけると嬉しいです。
相変わらず、去年と一昨年の記事をコピペした説明です。すいません。